|
大山町(おおやままち)は、かつて山形県西田川郡にあった自治体。現在は合併により鶴岡市となっている。 == 沿革 == *1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行に伴い西田川郡大山村、下興屋村、下小中村、中楯村、栃屋村、友江村、菱津村が合併し、大山村(おおやまむら)が発足。 *1890年(明治23年)6月14日 - 町制施行し大山町となる。 *1955年(昭和30年)7月29日 - 西田川郡西郷村と合併し、大山町を新設。 *1960年(昭和35年)1月1日 - 鶴岡市と境界の一部を変更。 *1961年(昭和36年)8月1日 - 酒田市と境界の一部を変更。 *1962年(昭和37年)1月1日 - 酒田市と境界の一部を変更。 *1963年(昭和38年)9月1日 - 鶴岡市に編入され消滅。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「大山町 (山形県)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|